重要な ハイブリッド CAD/CAM 冠についての ご説明
★ なぜ弊社が 今のところ 松風 HC ブロック しか切削しない 理由 ?
松風HCブロックは破折/脱離しやすい ?
誰が言ってる? 他社メーカー 歯科商店さん 発言力のある先生 なぜ言ってる,,,
CAD/CAMハイブリッド冠が保険導入されて2年近くになり、弊社は約15000本余りを切削納品をしてまいりました。その実績に元づいて報告させて頂きます。
ほとんどの症例は、問題なく先生方から良い評価を頂いています。また、患者様にも、銀歯が白い歯に変わり本当に喜こばれています。
この度の保険導入にあたり、クラフトデンタルでは、長年メタルフリー オールセラミックを取り組んできた経験があり、事前に接着レジン及びエッチング処理の合着が重要であることを先生方に説明した事で、破折/脱離の問題が少ない結果が得られています。
ところが、付き合いのある同規模、同時期に導入したラボでは、初期には脱離/破折がかなり多く発生し相談をうけました。合着方法までをお伝えしていなかった事が原因でトラブルが発生し、その多くは普通のセメントで合着していた事、接着前に強く咬合させ破折、などなど、、、 あわてて、案内したことで早期改善したそうです。
何が大事、、、
ブロックの メーカー、、硬さ、、信頼性の低い噂?それとも、エッチング処理と合着技術?
メタルフリー インレー/冠などの合着方法だけでも一冊の書籍があるように重要です。
松風ブロックを切削する事で、お得意様にとってのメリット
クラフトデンタルでは、医院からの預りブロックの受付は控えさせて頂いています。
松風ブロックは、基本定価が他社製品より低く、また、弊社としても、同じ商品を定期的に発注する事で仕入れコストが下がります。よって、お得意様にはそのコストを繫栄した価格でごご提供することが出来ます。
また、 材料点数が決まってる中で現実臨床では、S・Mブロックの比率がありますが、同じ価格で提供しています。患者様によって原価が変わらなく、発生した物に対して費用を支払うと言う事です。
あらたに、歯科商店様に発注したり、伝票/在庫管理などなどするい手間無が省け、診療に専念できます。
● 保険CAD/CAM ハイブリッド冠の脱離/破折に関しまして 2年間保証(ブロック 代込)
追伸